2021年10月20日よりマイナンバーカードを保険証として利用することができます。保険証が手元になくても、マイナンバーカードを持参すれば、「マイナ受付」のステッカーとポスターが貼ってある医療機関や薬局で保険証として使うことができます。
令和6年12月2日以降、現行の保険証の新規発行を終了します
詳しくは ⇒
こちらから「令和6年12月2日以降、現行の保険証の新規発行を終了します」
マイナンバーカードを保険証として利用するための手続き
マイナンバーカードを保険証として利用するためには、マイナンバーカードを取得し、事前に保険証利用の申し込みをする必要があります。
マイナ保険証とは
保険証利用登録をしたマイナンバーカードのことです。
マイナ保険証を使うメリット
①より良い医療を受けることができる
過去のお薬情報や健康診断の結果を見られるようになるため、身体の状態や他の病気を推測して治療に 役立てることができます。また、お薬の飲み合わせや分量を調整してもらうこともできます。
※過去に処方されたお薬や特定健診などの情報は、マイナポータルにてご本人も閲覧可能です。
②手続きなしで高額医療の限度額を超える支払を免除
限度額適用認定証等がなくても、高額療養費制度における限度額を超える支払いが免除されます。
マイナ保険証の登録方法
①マイナンバーカードを申請
申請方法は次の3つから選択可能です。
(1)オンライン申請(パソコン・スマートフォンから)
(2)郵便による申請
(3)まちなかの証明用写真機からの申請
②マイナンバーカードを保険証として登録
■利用登録の方法
(1)医療機関・薬局の受付(カードリーダー)で行う
(2)「マイナポータル」から行う (スマートフォンのアプリ「マイナポータル」のインストール)
(3)セブン銀行 ATM から行う
(マイナンバーカードをお持ちでない方は、まずはマイナンバーカードの取得申請が必要です。取得申請の方法などについては、お住まいの市町村にお問い合わせください。)
(※)マイナポータルとは・・・子育てや介護など、行政手続のオンライン窓口です。オンライン申請のほか、行政機関等が保有する自身の情報の確認やお知らせを受け取ることができる自分専用のサイトです。
⇒ 詳しくはこちらから・・・マイナポータルサイト(外部リンク)
保険証の利用登録が完了しているかの確認について
- マイナポータルの保険証情報や保険証利用申込状況を確認することにより、自身のデータがオンライン資格確認等システムへ登録されているかや、マイナンバーカードの保険証利用登録が完了しているかを確認することができます。
- 医療機関や薬局に設置されている顔認証付きカードリーダー上で利用登録手続を行った場合も、利用登録が正常に完了したか否かを確認することができます。
マイナンバーカードの保険証利用登録の解除について
- マイナンバーカードの健康保険証利用登録(マイナ保険証)の解除申請ができるようになります。
- 解除申請をした方で、有効な健康保険証がない方には、申請受け付けと同時に「資格確認書」の交付手続きを行います。
- お住まいの市町村の後期高齢者医療の担当窓口にてお手続きをしてください。
※ 保険証利用登録の解除について、代理申請も可能です。代理申請ができる方は、現行の保険証の再発行の申請時と同様であり、親族等の法定代理人のほか、介助者等も申請可能です。
- 保険証の利用登録が解除された後も、マイナポータル等で再度利用登録の手続きを行うことは可能です。