熊本県後期高齢者医療広域連合事務職員(パートタイム会計年度任用職員)を募集します
熊本県後期高齢者医療広域連合は、医療の給付や被保険者の認定など後期高齢者医療の制度運営を行っている「保険者」です。
後期高齢者医療制度に係る債権管理・回収等業務の事務職員を募集します。
応募をお待ちしております。
令和7年3月12日(水)まで募集 ※ただし、応募者が一定人数(10人程度)を超えた場合は早期に締め切ります。
<募集内容>
※詳しくは「募集案内」をご覧ください
■募集人員
1名
■応募資格
- パソコン操作(ワード・エクセル等)ができる方
- 普通自動車の運転免許証を取得しており運転ができる方
- 健康で、かつ、意欲をもって職務を遂行すると認められる方
- 地方公務員法第16条各号のいずれにも該当しない方
- 損害保険会社等で債権回収(電話督促、個別訪問等)の実務経験を有する方
■雇用期間
令和7年4月1日~令和8年3月31日
※任用は更新可能。ただし、更新する場合の期間は、初回任用初日から5年以内。
■勤務場所
熊本市東区健軍2丁目4番10号熊本県市町村自治会館 2階
熊本県後期高齢者医療広域連合事務局内
■業務内容
- 未収債権の債権管理及び回収に関する事務(債権管理簿作成等)
- 債務者への電話、郵便等による催告
- 個別訪問等による支払交渉、交渉履歴の記録
- 所在不明の債務者の所在調査
- 債務者の相続人等の調査及びそれに付随する業務
- 第三者求償事務及び返納金に係る問合せ等への電話対応
- その他第三者求償事務及び返納金に係る事務補助
- その他給付課職員の事務補助業務
■勤務日
毎週月曜日から金曜日までの指定する4日間
■勤務時間
午前9時~午後4時 休憩1時間(6時間)
■報酬月額
125,543円~137,310円
報酬(月額)は、採用されるまでの職歴等によって、上記の範囲内で決定。
■選考方法
履歴書及び面接による選考です。
■面接日(予定)
令和7年3月17日(月)~3月19日(水)のいずれか
時間及び詳細は、受付後に文書と電話で別途連絡します。
■面接会場
熊本県後期高齢者医療広域連合会議室(熊本県市町村自治会館2階)
■募集期間
期間:令和7年2月19日(水)~令和7年3月12日(水)
受付時間:9時~17時(土曜日・日曜日を除く)
■応募方法
履歴書(顔写真付き・職務経歴を詳しく記入)を直接持参または郵送
※郵送の場合、必ず事前に事務局へ電話連絡してください。
■応募締切
令和7年3月12日(水) 17時まで
ただし、応募者が一定人数(10人程度)を超えた場合、早期に締め切ります
■応募先・問い合わせ先
〒862-0911 熊本市東区健軍2丁目4番10号(熊本県市町村自治会館2階)
熊本県後期高齢者医療広域連合事務局 総務課総務班 藤本、山口
電話:096-368-6511(代表)